松岡宮のブログ

詩でうた作り

2024年よろしくお願いします

 

2024年 あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

東京メトロのポスターが、さっそく2024年辰年バージョンになっていました。

駆け込み乗車するドラゴン・・・よわそう🙃

 

 

年末は、恒例のゲンロンカフェのこちらのイベントに行きました。

 

genron-cafe.jp

 

いっぱい笑って面白かったです。

何年か前、吉川さんに誘われて行ってみたら、なんか知らない世界がある、すごい!という感じで、ほぼ毎年のようにチェックしているイベント。その年に出た人文書の総まとめみたいなイベントで、博覧強記なお三方のトークが面白くて、人文書の動向などもうかがえます。

 

ただわたしは人文方面ではなかったせいか(?)、なんとなく違和感を抱くことがありました。それをうまく言語化できなかったのですが、今年その違和感がわかる気がしました。

 

こちらの本が紹介され、絶賛されていたのですが・・・

・・・数学者の黒板は、数学と数学者のためにあるのじゃないかなぁ・・・

 

そんな思いはとてもナイーブだと思うのですが・・・自分がそれ(数学)をわからないのに数学の黒板をなんとなくカッコいいとか思うことは、いけないことなのではないか?なんだか申し訳ないと思ってしまったのです(このあたりが強迫的)。

 

このイベントで、「科学は歴史を知ったほうが良い」という言葉もあり、昔はよくわからなかったその言葉、今はその通りだなと思うのですが、その一方、スキーマに言いくるめられるような警戒心が強いのは、自分の活動にかかわる福祉や心理に対する考え方などが、いくぶん浮動的な側面を持っているからかもしれません。

メタな視点の解説はこの演者たちのような人文系のプロが行うことであり、べたな自分はべたべたと地面を歩くだけですが、そんなべたべたなべたを守らねばいけないと近年は思うようになりました。”以前”に戻るのです。そして詩という営みもそんなものかもしれないと感じています。

 

どうしても自分はベタなのだ。卑下することはない。大局的な視点など持ちえなかったのだ・・・。

 

だからこそ、こういったイベントを視聴することは意味があるのかもしれません。わからない、だからこそ、面白い。2023年の人文書リストを見ながら、あれもこれも読みたいとしるしをつけ、なんだかやる気がムンムンと出てくるイベントでした。

 

ごたんだじてんしゃぶーん。

 

 

 

大掃除、あしながぶーん。

 

 

寒空に羽をやすめる女王、2羽。

 

年末の大掃除のとき、普段あまり開けない窓をあけたら、小さな蜂の巣と、そこで休んでいる女王蜂が2匹いました。寒さに弱いのか、あまり動きません。危険はなさそうですが・・・

なぜか蜂を大切にするうちの事務所、これは壊してはいけないなあと思い、静かに扉を閉めて「この窓は開けないでね」と張り紙をしておきました。

 

そして今年を迎えました。

 

 

おしょうがツー!

 

この年末年始はいつも通り いろんな失敗をしました。ひとつは、この手袋。

いつも100均で指の先が切れている手袋を買うのですが、ちょっと奮発しておしゃれなイオンでちょっとお高いけど買った手袋ですが・・・指の短いわたしにはちょっと不便な感じでした。

頑張って慣れようと思います。

 

そしてレッツゴー・チキジョージ!

 

はい、井の頭線に乗りたくて、初めて 吉祥寺・曼荼羅のオープンマイクに参加しました。

実は、曼荼羅さんに入るのは初めてです。

ドキドキ。

 

 

参加させていただいた結果、とても良いオープンマイクでした。

 

何が良かったかというと・・・

 

コーヒーがある/お店が清潔/スマホからオケでのパフォーマンスでOK/女性が多い/参加者の方がとても フレンドリー/同世代が多そうな雰囲気(年齢が高すぎない)/そして、京王とJRの駅員に会えるゾ・・・

 

 

・・・・初対面なのに、数名の方と何やらいろんな話をしている自分に驚きました・・そんなふうに打ち解けやすい雰囲気がありました。知っている方もいました。オープンマイク参加して20年くらいたちますが、いろんな方にであったなぁ・・・MCとかやらされたこともあったなぁと、これまでの活動を思い返して感慨にふける自分がいました。

 

女性のベテランアクトの方が多く、多くは弾き語りでしたが、女性が音楽で舞台にずっと立ち続けるヒントを下さった気がしました・・・もっとも、わたしはその方向には進んでいないとも思うが・・・。

 

わたしは「シャープペンシルの芯」と「戦争体験 ショートメドレー」をやりました。

どちらの作品にも反応してくださった方がいて嬉しかったです。

 

youtu.be

 

youtu.be

 

スマホからのオケでもOKでしたが、お店の方が持ってきたケーブルがIPhone用だったので、Androidのわたしは自分でケーブルを持っていって助かりました。

 

大盛況で、10分まわしで18組、スムーズにかつ素早くサウンドチェックするPAさんも、ほんとにプロだなあと感動でした。最初から最後まで居ましたが。10分まわしというのはいい感じですね。

 

曼荼羅オープンマイク、また行きたいと思います。

 

 

吉祥寺アトレのカステラ、美味しかった。

 

そして本日、1月3日は 例によって個人事業の会計の作業を行いました。

年々 この作業が大変になってきています。

この大変さを経験すると、今年こそ買い物をきちんと 記録しておこうと決意するのですが・・・。

今年は特に、インボイス課税業者になり、消費税を払いますが、そのぶんの売り上げをあげるように頑張りたいと思います。

 

わたしの事務所も近年、多くの方の知るところとなり、ささやかながらその意義を感じるようになりました。

 

会計をやりながら、以下、BASEの「蒲田ポエトリーミュージックショップ」の(けっして多くはない)売り上げが結果的に地域の小屋を守っていると感じました。

 

383.thebase.in

 

いつもお世話になっておりますが、今年もご購入で支えていただければ幸いです。

 

全曲試聴できるBandCampともども、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

miyamatsuoka.bandcamp.com

 

 

 

 

2024年の抱負は以下です。

 

◆ひとにやさしく、我慢、がまん。

◆よい曲をつくり、よいライブをしよう。

◆確定申告を e-tax で行うこと←いきなりなんだ

 

 

わたしはあまり交流は得意ではなく、作品でしか語れないので・・・ぜひ作品で、あるいはライブで、お目にかかりましょう。

 

 

 

ところで、作家は自分の作品が多くの方に聴かれて欲しいと願うものです。わたしも「神さまぁ、わたしの作品が多くの方に聴かれますように☆彡」なんて星に願いをかけました・・・

 

その結果、いろいろあって、地震が起きると、自分の作品がたくさん聴かれるようになりましたが・・・・何かの役に立っているのなら良いのですが・・・我が国はなんて災害の多い国なんだろうと、胸が痛くなります。

 

被災地の方にお見舞い申し上げます。どうかこれ以上、被害が大きくなりませんように・・・。