こんばんは~。
雨が多い秋ですね。いきなり寒くて庭の植物も驚いているでしょう。
好きな季節の十月ですが、予定どおりお仕事に追われてます・・・
フリーランスは、こんなに多忙でも、収入は最低限という感じなのですね・・・自分の仕事の要領が悪いのがいけないのですが。
でも景気に左右されない面もあります。
仕事中、作品がうかぶときはメモしたりしてますが・・・音楽もたくさん作りたくて・・・はやく創作に戻りたいなあ。
でも、心理師としてのお仕事が多いなんてありがたいことです、がまんがまん。
都内のコロナ新規感染者数は20人台なんてこともあり、減っていてほっとしています。
通勤の道すがら、運転士のジャケットの背中に秋の光が差し込んで、ふわふわとした感触を思わせます。
高架線の通勤路線、秋空は深く、すじ状の雲がいくつも並んで、西へとかけられたきざはしのようだなと思いました。
東急線は空のきざはしをすり抜けて、あざやかに駆け抜けてゆくのです。運転士の、刈り込みすぎた短髪、冬支度の少し前、生き物が最後の命をふりしぼる・・・アシナガバチの、仲間たちで過ごした、最後の、晩餐・・・。
だけど、このところ、お仕事でミスばっかりしています。
そんなに大きなものではないのですが・・・自分に余裕がないなあと思います。
突然寒くなって・・・着るものや、空調も戸惑い、持病の片頭痛もやってきて、日々の余裕がありませんが、もう若くもないし、多くない残り時間を明るく燃やせと思いつつやけっぱちにもなり、気分だけは明るいのでした・・・(なんなんだ)
ひいひい言いながらも、明るい気持ちでいます。
23日・24日の池上ガレージセールイベントも楽しみ。(↓)
こういうイベントもとても久しぶり。もちろんハロウィン意識した衣装で行きますね・・・体力を温存しておかないと・・・。
こんなふうに自分で上着をリメイクしたりするのが楽しいです。へったくそな素人ですが・・・。
そんな素人ハンドメイド作品も週末の池上で売りますね。
◆
はてなブログの質問にちょっと答えてみたいと思います。
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」
ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
駅員さんが素敵だなと思ったので・・・。
はてなブログを始めたきっかけは?
昔からはてなブックマークをよく見ていたので・・・あと、梅田望夫さんの本も好きで、はてなに馴染みと憧れがありました。
自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?
ひとつにしぼれない・・・・気合をいれた記事はお気に入りです。
気合をいれて書く時とそうでないときの差がはげしいです。
ブログを書きたくなるのはどんなとき?
何か刺激を受けて発想がわいたとき、かつ、時間に余裕があるときです。
下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?
思いついてわーーっと下書きに入れて、そのまま出し忘れることがあります。
自分の記事を読み返すことはある?
あります。本を作るときなどはそこから取るので、ブログが下書きのようなものですね。
新刊「東京フリマ日記~風が吹いても売れません。」は「はてなブログ本」といっても過言ではないかも・・・。
好きなはてなブロガーは?
知人、友人の日々雑記や鉄道系のブログを楽しんでいます。
はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
いま珍しくChromeで書いてますが画像の大きさを小さくできません・・・どうしてだ。
10年前は何してた?
同じようにブログを書いて作品を書いて働いていました。
この10年を一言でまとめると?
40代のほとんど。