梅雨もあけて、夏本番!
空の青も、走り行く雲も、どこか力強さを感じます。
今年も半分が終わったなんて、早いものですね。
マスクをして、気を付けつつ、ときには気が緩んでしまっている自分に気づきつつも、この1年以上、大きな体調不良もなく、仕事をこなしています。
日曜は、蒲田アプリコの展示・販売イベント「NO WAY MANIACS」に行ってきました。
最近知り合いになった、素敵男子のDJ SiSeNさんがDJをなさるというので誘ってくださいました。
こちらのイベントです。
事前にチラシをいただいたりもしていたのですが、何のイベントか、どんな雰囲気なのか、イメージがつかめないものがありました。
なぜなら、アプリコといえば、自分にとっては福祉系イベントの場所だったからです。
そう、約10年前も、その同じ場所で、とある教授をお招きして、講演会のお手伝いをしたのでありました。
10年前のわたくし(↓)
やっぱりふざけてます。
・・・まあ、やってることは あまり変わっていませんが・・・。
だけど、あの頃は確かに、わずかながらボランタリーに「福祉」をやっていたような気がする・・・今は何だろう・・・行政の施設や人員が整ってきて・・・自分も講師のほうが忙し過ぎて、地域には貢献できていないような気がするし、民間のボランタリーな活動としてはそれはハッピーエンディングなのかもしれない・・・。
地域活動も生き物ですね。
何もない大地に 小さな弱い芽の生まれる春があり、夏の日差しにそのいくつかは大きく育ち、花は咲き、シーンはもりあがり、やがて秋、より大きなものに収穫され、そして北風の冬が来て、絶える・・・。
自分も、ずいぶん変化してしまった。
卵が幼虫になり、さなぎが成虫になるみたいに、育ってしまった、尻にりっぱな針をくっつけ、自分をまもるための技術をみがき、翼を育て、ああ、自分も、地域に取り込まれないように、身を守るなんて、強いな自分、ずいぶん変化してしまった。
同じ空気をもつ仲間とささやかに出会うだけで 今は、いっぱいいっぱいだ・・・・。
というわけで素敵男子の SiSeNさんとのツーショット。
SiSeNさんの目!こんな白目コンタクトレンズ?があるのですね、ちゃんとみえているそうです。
場の雰囲気は、確かに、照明が明るいので、健康的で、区の施設だなあと思うけれど・・・自由で、緩くて。
不思議だ。
あのとき、確かに、講演会をしていた・・・。
本を出している偉い教授がワカリヤスイ話をする講演会で、なにかが、解決できるような、そんな幻想を、抱いて・・・一体感を抱いていたものだ。
その、同じこの場所で、ゴシック系のアクセサリーやスカルの絵に囲まれて、アーティストたちと、メメントモリ!ゴスの話、死の話などを、している・・・。
ああ、時間が流れて、自分の身も、自分の立っている場所も、流れていることに、気づく。
場所が同じだから、そのことが余計にはっきり、わかるのです。
このアプリコは宇宙船みたいだな・・・・
あのときの、福祉仲間はどこへ行ったんだろう?
亡くなった方たちも多いな・・・会わなくなった方、移動された公務員、(引っ越しした方・・・は少ないな・・・)・・・そして、今でも会っている仲間たち・・・
ずいぶんわたしたちも年を取りましたね。
年を取ればものごとは変化してゆくのですね。
でも、出会ったことには意味があるでしょう、また会いましょうね、と、亡くなったKさんに話しかけます。
宇宙船に乗りながら自分の立ち位置を確認します。
福祉には死というほんとうの希望が必要なのです。いや、わたしに詩というほんとうの希望が必要なのです。
イベントで、似合わないシャツをGETしましたよ。
デザインは、危機裸裸商店さんの、
大人ゴシックプロジェクトの一環みたいです。
この絵は、ロシアの何か・・・名前きいたのに忘れちゃいました・・・今、着てますが、大きくて長くて、そのわりに胸があきすぎず、着やすいです。
これで、大人ゴシックの、一員だ!
福祉イベントでおなじみだったアプリコでの時間、なにかとても懐かしいような、新しい体験でした。
ご好評いただいております「東京フリマ日記」はやくも第2巻が書けそうです!?
☆
そんなわけで、「東京フリマ日記」おかげさまでご好評いただいております。
フリマ日記をはじめ、音源、手芸品シュシュなど、こちらBASEでお求めくださいませ。
(いつのまにか商品が増えてる・・・)
☆
オリンピックをやるとしたら、もう開会まで1週間をきってしまいました。
・・・感染の増大が予想されるのに、どうして行うんだろう・・・医療・保健・福祉など日々の生活を維持してゆくものへの当事者意識が足りないのではないかと感じてしまいます。
幸い、22日木曜日がお仕事ないので、おとなしくしていたいと思います。
金曜日は事務所の無料相談日、話し相手が欲しい方はご連絡くださいね。
流れ水さんと絵を描いたりしています。
♪