「こちらにすわらないでください」
慣れない靴で足が疲れて・・・重たい荷物を提げて・・・やっと駅にたどり着き・・・疲れて座ろうと思ったら・・
のるるんの、「こちらにすわらないでください」
こ・・・これは・・・厳しい。
周囲にはベンチのようなものも無い・・・(※少し進むとあります。)
のるるん、可愛いし、言葉こそやさしいけれど、 座らせない気なのか・・・切符を買って自動改札を超えた乗客を あくまでも座らせない気か、東急・・・。
人間のつかれよりも お花が咲くことが大事なのか・・・そうか・・・わたしには、そうは思えないのだが・・・。
そんなところにも なにか 人を大事にしない精神を みてしまう・・・。
コロナ禍なのにオリンピックを勧めようとがんばっている国、都、そして大田区の・・・小さなものを踏みつぶして大きな階を作ろうとしている感じを受けてしまう・・・。
・・・この世界が椅子だらけだったらいいのに!
わたしの愛する駅にはあらゆる「弱」が行き交うのだ
そして 小さな工夫で 弱は どうにか こうにか 無事に行き交うことができる
ふぅ
意外に 自分の身体は 弱っているのだな・・・
花が咲けば 美しい
花を見ているといい気持ちになるでしょう、はい。
花の邪魔をしないでくださいね、人類は・・・
えっ?
花を咲かせるために 人を埋めました・・・
えっ?
と、そんな 感じを 受けてしまった。
疲れたな・・・テクテク。
「・・・奥さん ぼくを 椅子にしてください・・・」
妄想の駅員さん(ガッシリ体型)を 頭に浮かべている・・・フフフ。
雨の日曜日。
お洗濯して乾燥機にもかけて・・・1000円なり。お金かかるけれど、乾きまで終わるのはうれしいです。
最近ハマっているのは図書館です。
リサイクル本が 楽しすぎますね・・・。世の中にはいろんな本があるものです。
めずらしく 事務所のこまごましたことを 処理できた日曜日で よかったです。
金曜に 流れ水さんが MOMAみたいな絵を描いてくれました。
事務所に飾っています。
お知らせいろいろします。
1)
とうとう、「東京フリマ日記~風が吹いても売れません。」が
印刷所に向かいました。
7月12日より販売予定です。
BASE「みやさん・ざべーす・いん」で販売しますが直接、事務所などでも販売できます。税込み700円です。
2)
先日アソルハーモニクスさんで製作してもらいました「白髪処女(しらがばーじん)」、7月16日に配信リリースです。
それはそれは音が素晴らしい、これぞプロの音!なので、サブスク環境の方は、ぜひ。
BandCampでもその日よりダウンロードできるようになります。
3)
昨年末のAPIA40ライブより「危ない相模大野」アップしました。
笑っちゃう作品なので、ぜひご覧くださいね。
4)
通販サイトBASE、商品や送料など見直してみたりしました。
サブスクに無いアルバムもありますので、作品を聴いてもらえたらうれしいです。
何気に仲間の作品も少しずつ増えてきています。
★
以上です。
松岡作品、気に入っていただけますように★
♪