自分を変えようと頑張っています・・・
なんて 大げさな表現ですが
コロナウィルスのおかげで仕事が減って 時間ができることがあり・・・
あと 絵を頼まれているので
ペンタブの練習とか
無料ソフトGIMPの使い方の練習とかしています。
いままであまり真面目にやってこなかったのですけど
まじめにやろうとすると 学ぶべきことが多いですね。
レイヤーマスクとか
ショートカットキーとか
音楽づくりと同じかもしれませんね。
上のイラストは 写真をトレースしてみたものです。
まだまだヘタクソですが、自分が思うような画が描けたらいいなあ。
あとは・・・本を読むようにしています。
いままで読んでいるようで読んでいなかった・・・
図書館もいま閲覧は出来ないのですが
その不自由さが かえって本を真面目に読もうという意欲につながっています。
そういえば
不自由と言えば
いま 左手でマウスを扱うようにしています。
(このブログも左手にマウスを置いています)
最初は不自由なものを無理やりやってる感じがしたのですが
2~3日で慣れてきて もうけっこう 大丈夫!
人間の脳の可塑性ってすごいなと思います。
仕事でも音楽製作でも右手マウスで右腕を酷使しているのが気になっていました。
左手マウスにすれば、両手効きになれば、劣化や疲労も少なくてすみそうだし
なんといっても右手にペンタブを扱うこともあるので
絵も進展できるかも・・・。
あと英語のリスニングとか がんばってたくさん流しています。
いつも思うのは
便利すぎることが いけないというか 日本語のほうが らくなのですが・・・
楽じゃないことを我慢してやっていると
ちょこちょこ上達するのではないかなということです。
がんばります!
4月19日(日)の高円寺北中夜市、申し込んでみました。
フリマはとても久しぶりになります。
音源とか売りますね~。
あと、布マスクもお安く販売する予定です。
松岡は自主製作を含めて4枚のアルバムリリースがあり、
うち2枚はSpotifyやAmazonプライムなどで試聴することができます。
1枚は申請中です。
でも、松岡のような作風だと、テーマや単語が過激という理由でサブスクから弾かれてしまう楽曲があります。
また代表作である以下のアルバム「LtdExp383」だけはサブスク解禁していないので・・・解禁しても歌詞が過激で弾かれる作品が多いと思いますが・・・・
ぜひ音源で聴いてもらえたらうれしいです。
4月19日の高円寺・北中夜市でも販売しますね。
まずはここから・・・♪
どうぞよろしくお願いします。
♪