あちこちでコロナウィルス感染の影響が出ていますね。t
なかでも、この間わたしが行って、こちらでも記事にしました、
六本木ヒルズ「天空の鉄道物語」が、2週間公開停止になったことには、驚きました。
こんな感じの入り口だったのですが・・・
残念。
子どもさんが多そうなので、しかたがないのかもしれませんが、
わたしももう一度行きたいなあと思っていたので、残念です。
でも、最近、こういう天変地異や、思ってもみない状況変化が起こって、行こうと思っていたところに行けなくなったり、逢いたい人に逢えなくなったり
消滅したりすることを 経験します・・・
この日本は天災も多いし いつも同じままではないことを実感します・・
だからこそ 行きたいところには 行っておこうと思います。
高田馬場駅でみつけた 素敵駅員ポスター。
何を落としたのか・・・Bluetoothイヤホンかなと思うのですが
そんな小さいものでも ちゃんと拾えるという駅員のマジックハンド
得意げな表情を みてください
この輝き その奇跡に
光が ぽわぽわ 輝いています。
・・・蛍かな・・?
・・・駅員がものを拾えば・・・蛍が ぽわぽわ 飛んでくる・・・都会でも・・・
雑なものですけど少しなら布マスクあります。
(材料があるので作れます)
欲しい方は差し上げますのでおっしゃってくださいね。
松岡のライブは変わりなく行われる予定です。
3月2日は明るめ3曲、3月7日は鉄中心にどっぷり30分です。
また7日は、にろみやに捧げるオープンマイクがあります。
どちらも、関心ある方どなたでもお気軽にお立ち寄りくださいね。
こちらのCDもよろしくお願いします~。松岡作品で ぶいぶい踊りましょう。
♪