都内で地下鉄移動をしたら
東京メトロの駅員がみな マスクだった
(警備員はそうでもなかった)
駅乃みちかのポスターの影響で
もう 食べてるイメージしかない元気いっぱいの紺色の制服が・・・
少し 儚いものを包んでいるように
みえてくる・・・
だけどやっぱり東京メトロの駅員は強いもの
深い地下で培養された特別な強い生物体
しゅっとしたスタイルで
歩くと風が、しゅっ という
いざとなったら呼吸をしないで24時間生きていられるメトロの駅員かっこいい
銀色に輝く皮膚をもち
素材はプラスチック
マスク駅員の皮膚はつるつるとして呼吸をしない
駅の仕事という言葉の広い意味をまとめて束にして擬人化したように
みえる
二人連れの駅員が 長い通路を歩いてゆく
彼らの長身は わたしのはるか 後ろにいたが
勢いの良い早足はすぐにわたしなど追い抜かし
しゅっとしたスタイルで
歩くと風が、しゅっ という
そして都会を渡る風となる
東京はこんなふうに強い駅員たちがいるから素敵な街
忘れ物だって戻ってきます
観光客が戻ってきてほしい
いつの日か
地下鉄1日きっぷで あちこちめぐってほしい
FもZもGもMも
お待ち申し上げております
・・・多摩の秘境のはなしは また こんどね。
♪