東京がまだ海だったころ
誰かが地下鉄など作っており
海中シールド工法で
掘削機は道路の下をくねくねと進みながら
筒のような穴をあけていた
そして
いつかここを走る青い地下鉄のことを夢みていた
クロールで水をおしやって進む筋肉質の列車
袖口に金の3つボタンの駅員フィッシュたち
やけに華やかで綺麗な紺色のボディ
制服のまま かろやかに泳いでいる
人身事故はないのです この地下鉄は海だからね
たくましいキックと繊細な指さばきで
地下水のたまったその空洞を泳いでゆく
魚たちの通勤なんです
メトロの駅員が泳げば水草、ゆらゆら、駅の案内をはじめる
そんな 夢の海底地下鉄
いつか あったかもしれない
これから あるのかもしれない
元気にしています~。
元気すぎて図書館で本を借り過ぎて読み切れない~とたのしい悲鳴です。
来週、はじめて韓国行くので、ハングルの本とかいちおう読むのだけど、むずかしくてわかりません・・・。
でも、ショッピングを楽しんできたいと思います。
いろいろイベントに誘われることが増えてきました。
自分でも頭が混乱してきました。
まとめますね。
3月3日(日)10時半~ 東京マラソン応援イベント・小川町駅前。
(3月4日(月)クロコダイルちょこっと)
(3月9日(土)フーゲツのJUNさんのお誕生会ゲストリーディング)
3月10日(日)横浜黄金町 アート市場ブース出します ←手作りのZINEとか一緒に出したい方はご相談ください。
3月21日(木祝) APIA40でライブ ←きてください~。
こんなに多忙にしておいてなんですが花粉症のこと忘れてました!
3月ライブはコンタクトレンズできなくてめがねかもしれません・・・。
♪