紅葉列車は北から南へ
落葉列車は北から南へ
ドア閉まります かけこみ乗車はおやめください
南武線も半分くらいは 北から南へ
そして地球は自転を続けて
自転車、国道、どこまで走った?
この写真はちょっと昔の写真だけれどJR東日本のコート
とても暖かそうだよ
車掌のコートも北から南へ
木枯らし一号も北から南へ
線路に乗り切れなかった残り葉 くるくる廻りながら
いいよ 俺なら ここで朽ちるさ
ドア閉まります かけこみ乗車はおやめください
冬に向かって郊外列車は走ります
駅員のコートが華麗に翻る
制服はもちろん 以前のもので・・・。
黒くて 黒くて ゴールドに茶目っ気があった 以前の制服・・・
小田急はどこか厳粛な感じがあったのを
制服のほうから がんばって 茶目っ気と明るさを出してきて
制服だけが 明るくて・・・
駅員たちは 大丈夫か
10年前の小田急ポスターの画像
貼り付けておきますね。
ここ数日は
臨時でお仕事がお休みになることもあって
髪を切ったり(1000円カット)
のんびりショッピング
古着を買ったりしていました。
今年は 試験もあったけど 読書の習慣が戻ってきて
だいぶ インプットできるようになったかな・・・。
もっともっと いろいろ読書したりして
心の栄養 つけたいです。
そうそう 「近視の人は震災のときにはメガネが大事」
というのを聴いて
そうそうそうだなーと思って 壊れやすくなさそうなメガネを買いました
フリマのときに 流れ水タワシさんが描いてくれたポスターです★
「松岡さんの白髪はゲームキャラっぽい」
と言って下さり
わたしの似顔絵のようで・・・
・・・わたしはこんなに目つきがきついのかなあ・・・・
と思ったのですが・・・
(駅員さん かっこいいね!)
確かに目つき 悪いな・・・。
素敵なポスター
描いてくださって感謝です。
♪