同じ国のひとが飢えて死ぬことは 今 なお 現在進行形で起こっていることだ・・・
ぎゃお~!!
・・・突然 ガダルカナル撤退の番組などを見ています
父の遺品の本を読んで 戦記に関心もってしまい
ジャングルの行軍の大変さや圧倒的な兵力・戦力差・・・
戦争はひどいな 悲惨だ いかん!
などといきり立っている日々です・・・・。
父の遺した本は 戦争に関するものが多いので 少しずつ 読んで 勉強したいと思っています
勉強といえば MOS Excelもうすぐ試験です
模試をやってみると 合格圏内にはあるのですが
なかなか満点に 近づけないですね・・・がんばります。
突然といえば・・・
事務所に突然
13号倉庫さんが いらした・・・。
そーこさん。
最近 対バンさんや知人のCDを事務所に置いておりますが
13号さんと出会うきっかけになったSPIKYSのCDを流しました~。
手持ちのライブDVDとかも 持って行って 流そうかな・・・。
さいきん 音楽仲間と 仕事や生活を共にすることが増えて
音楽とかの活動 やっていて ほんとよかったな~
と思うことが多いです
ああ 同じ国のひとが
同じ国のひとが 飢えて死ぬことは 今 なお 現在進行形で起こっていることだ・・・
これは2018年の多摩川サイクリングロードの写真
孤独は この川辺にも いまも 漂って
飢えている・・・
昨年の音楽活動のなかでは
クロコダイルのウクレレエイドに参加させていただけたのが大きかったです
みなさん 大人のプレイヤーで
プロ級の演奏者のなかに
わたしのようなアホな飛び道具が混ざって・・・
だけど こんな場面で いつも よくしていただけます・・・
へたくそな人間は へたくそ故に 愛されるのかと・・・
他者の演奏を受け入れ 向上する余地が あるのかと・・・
前向きに考えてます!
そんなクロコダイル・ウクレレエイドから「歌舞伎町組曲」アップしました。
猫輔さんのバイオリン入り~♪
いろいろ粗いアクトだと思いますが・・・・
ぜひご覧くださいませ。
次回ライブは 2月2日(金)大久保・水族館です。
マスター回復後さいしょのライブ、EGPPで参加していたけれどライブは初めてです。
イベント名、松岡と東京ダミーズさん(神野マニロウさん)にちなんで
わっきーさんがつけてくださいました。
対バンさんは同世代が多く、男女比半々、バランスが良い感じします。
今年最初のライブ・・・新作も入れて、ミュージカルポエトリーがんばります。
【Tokyo Crazy Train】
2月2日(金) 新大久保「水族館」
Charge:1000円+ドリンクオーダー
19:30〜 わっきー
20:05〜 東京ダミーズ
20:40〜 アルコリキュリカ
21:15〜 上野慶
21:50〜 松岡宮
♪