わたしはチーバくんの尻あたりで生まれました
夷隅郡 ともいうらしい
しかし左を向いてくれないと千葉らしさがわからないな・・・
この絵なんて千葉県だけ切り取ってクルっと手前に回転させた感じ
鼻先は野田市 おいしいところをゲットしている・・・
わたしが生まれた大原あたりは
チーバ君の・・・下半身さ!
この写真の家ですね 母の実家です 昭和を感じます
たぶんもうない・・・
東京に近いけれど千葉県です
なんだかんだ 千葉に縁がある人生・・・
好きな男性のタイプ?
総武線快速デス♡
わたしの排泄を受け止めてくれる15両編成の大~きな男性
すごい勢いでハシってくれるのよ
四角いフェイスの総武線快速が 好みのタイプ♡
ああ
千葉が足りないぞ・・・
大田区からはあまりに遠い・・・千葉が足りないぞ・・・
秋葉原のこの青い階段を昇ればシンデレラは千葉に行けるのか
青い階段
おまえがわたしを千葉に連れて行ってくれるのか・・・
人生の栄養分は千葉である
ひとは千葉を吸収する必要がある
千葉不足を解消しましょう
千葉成分を点滴しましょう
わたしは千葉を求めている
千葉の駅員を求めている
千葉の駅員は優しくないけれど疾風のようにかっこいい
あのころ恋は千葉だった
駅員は千葉の色だった
五里霧中の千葉夢中
すべての道は千葉に通ず
千葉は一日にしてならず
バババババ・・・千葉光線バババ!
はぁはぁ
駅長犬はあんまりかわいくないけど
もう
千葉のとりこなのさ・・・
そういえば新京成にはあまり乗ったことないなぁと思って むりやり津田沼で乗り換えてみました
雨の中 光るオティンティンが出迎えてくれて・・・
思ったよりも大きな街で
船橋とのライバル心はあるのだろうか
津田沼 沼だったのか
などと 想像が膨らみました・・
新京成 どこにあるのかわからなかったのですが・・・
・・・ああ、新京成の駅ならヨーカドーに刺さっていますよ!
え?
あれ?
・・・実際には刺さっているわけじゃなくて 駅舎が中にあるというだけですが・・・
いや それでもなんか すごいじゃないか・・・
ヨーカドーと一体化した駅!だなんて・・・。
「・・・そして 人里離れた津田沼で われわれは なぞの鳥を発見した」
ぎゃ~~~~!!
鳥の鳴き声が聞こえる
あの
いななきは・・・
車掌がドアに挟まれた声か!
・・・この鳥さん
新京成のキャラだというのは わかるのですが
この絵なんて車掌が自分の閉めたドアに挟まれているみたいじゃないか!
ああ かなしい鳥さん
自分の体を締め付けるためにドアを閉じたんだね
まぞっこBIRDの最後のいななきギャアアアアア・・・
ドアにちゅうい ドアにちゅうい
そのことを 千葉県民に おしえているんだね・・・
と
そんなわけで
胸がいっぱいの 千葉道中でした。
追伸
新京成の駅員のシャツがピンクだった・・・。
♪