昭和のおもかげを残す池上線ですが・・・
10月9日 無料になるということで 大きな話題となりました。
その背景としては こちらの記事が面白かったです。
池上線の認知度の低さ・・・そうだったのか。
(そんなことを言ったら多摩川線はどうなる・・・)
たしかに なんとなく井の頭線に似ている感じがしながらも
井の頭線みたいな都会感は無い池上線・・・。
大田区と品川区が出てきますが ほんと JRの少ない大田区の中では
重要な路線です、池上線。
観光的には・・・本門寺以外は何があるだろう・・・
和菓子?梅園?うーむうーむ・・・
駅舎や駅員さんこそが さりげない宝ものみたいに 思います・・・わたしには。
これを機に 知ってもらえるといいですね。
写真は関係ありませんが・・・・
小田急線の沿線火災で 車体に火がついている映像は
ちょっと ショックでした・・・。
いろいろな現場の判断で あのようになり けが人もなかったので よかった判断だったのかもしれませんが・・・
燃え上がる炎をみると・・・やっぱり怖いなと 思います。
火事って怖いですよね。
でも 今も 運転士さんや車掌さんのなかにも 消えない炎が
揺らめいているのではないかと思います。
鼻をつくにおいと熱風 死の恐怖
その勢いは増幅を繰り返し焼き尽くすまで いまも 続く
誰の心にも 燃える草原がある
忘れられない炎が 記憶の奥底で 燃え続けているのでしょう