近所の放置家、放置樹、ほうちしんぶん・・・。
みんな 疲れ果ててしまって・・・
ふたつの手で100のものをつかみつづけることに疲れ果ててしまって
だけど自分からは手放せなくて
残されてゆくものたち
わすれられてゆくもの
宝物だった本を食べて暮らす虫たちの
ほうち新聞
近未来的★大江戸線!
つきぢ市場駅。
朝日新聞社があるのですが オフィス街で あんまり繁華街って感じでもないのにおどろきました~。
8月は暇にしております。
曲書きもするのですが、最近気づいたのは、詩も時間をかけたほうがいい、ということです・・・
あたり前か!
「大きな川」という詩を書いています。
自分の書きたいように書くだけじゃなくて
いろんな場面に応じた いろんなタイプの作品 かけるようになりたいです。
目黒区図書館にハマり・・・とくに、漫画セット!
あちこち言っては 乱読の日々です。
チンギスハーンは13歳でお父ちゃんが嫁を探してくれたのいいなぁ
とか
原始少年リュウの敵キャラの造形のすごさ・・・
荒木飛呂彦の「変人偏屈列伝」のなかの 家を増築し続ける未亡人の悲しい美しさ・・・
本はいいな・・・。
いろんな本を読んで いろんな音をきいて
夫のLPをネットで売って
楽しい日々です。
♪