本厚木・・・
柱、包み過ぎ本厚木・・・
包んだその上に きちんと広告を張る・・・抜け目のない小田急であった。
あまりに大胆な 柱の包み方
この中には 薄い身体の駅員が平たくなって 入れられているのかもしれない
次の電車は 急行小田原行き・・・・とアナウンスする駅員は
この柱のなかに 隠されているのかもしれない
おい 美声のアナウンス担当駅員
お前は声だけはいいが 脱走の常習犯だった
おい 柱を布でくるんだ
このなかがお前の仕事場だ
この柱のなかで 始発から終電まで アナウンスをし続けろ・・・
この柱のなかで 本厚木駅に人生を預ける覚悟で アナウンスをし続けろ・・・
そんな駅員が
見えます
わたしには
おおおお小田急!
もう 残り少ない 厚木ライフ!
なので 突然 厚木市を宣伝してみることにしました
あっ 米軍基地とかないですよ
神奈川県のど真ん中・厚木市は
海老名市ほど ギラギラ野心に燃えているわけではなく 伊勢原市ほど山や自然を前面に出しているわけもなく・・・
けっこう 目立たない市・・・ ←ほめてないかな?
地に足がついていて、全国にアピールして有名な市になってやろうとか、そんな欲が少ないのかな・・・(個人の感想です)
野良猫が少ない・・・(←大田区が多すぎる)
でも 生活するには 最強の町だと思います。
キャラの「あゆコロちゃん」は素晴らしい・・・個性もあるし・・・かわいい。
神奈川では有数の人気を誇るゆるキャラだそうで、たしかにかわいい。
グッズ展開もすごい勢いです。
「あゆコロ」の字体もいいですよね・・・。
鮎を食べて
豚を食べて
それをキャラクターにする厚木人のサディスティックさ、人類の矛盾がここに織り込まれています、しかしそんな難しいことはさておき、本当にかわいい。厚木を去る前にキャラグッズ、買ってしまおうかな?
よく考えたらシロコロホルモン食べたことないわ・・・
どこで食べられるのかも知らないわたしでした(笑)
♪