灯りが落ちたら魔が走る
終電まぎわの駅員は
ふだん出したことのないような大きな声で叫ぶ
ヨベロ ヨベロ ザコッコ ヨベロ
乗り遅れる人がいませんように 腹腔をトランペットにして叫ぶ
●●ゆき最終列車 発車します・・・!!
光はありがたい魔除け
灯りを落とした駅のさみしさ
魔が線路きしませてはしゃぎまわる丑三つ時を
駅員だけが知っている
夜には魔物が住んでいる
ということを
新宿あたりでは忘れそうになるけれど
魔は生きている
魔を呼べ
魔を呼べ
くらがりでお散歩させないと 育ちすぎて暴れるものが 夜行性の魔である
マヲヨベロ ヨベロ
終電まぎわの駅員は
連絡通路いっぱいに響き渡る声で 叫び続ける
最終電車に乗りなさい
乗らないと喰われるよ
嘘じゃありません 知らぬ間に喰われるのです
夜の駅に育つ魔に
ヨベロ ヨベロ ヨベロ
ひとのみに されるのです
昨日は仕事のあと、新宿Strengthオープンマイクに行きました。
参加者が多くて、帰りが終電まぎわになってしまいました。
でも音の抜けもよく楽しかったです。
「大田区ポエム」を読んだら みなさんがちゃんと反応してくださってうれしかったです。
僕も大井町でイベントするんですよ~って言われて
それ品川区だから、なんて
つまんない返し してしまった、すまん。
似たような場所ですよね。ご盛会を!
音楽系オープンマイクでもあり若い方が多かったです。
良い意味で ギラギラしていて・・・・
さきざき ワンマンライブしますって方が多くて
みんな声にちからがあったなぁ・・・。
お上手な方ばかり。
さだまさしのグレープみたいな歌の方がいて(「蝉時雨」みたいな曲・・・?)
本人にそう言ったら 僕は拓郎派です~なんて お返事でした・・・若そうな方でしたが。
出演されるみんな 「つながりましょう つながりましょう」
って 言っていて
やっぱり そういうことも大切で
わたしには そういうのが足りないのかな~って 思いました。
つながりをなくした宇宙飛行士みたいなわたし
知り合いは少なかったですけど
どことなく駅員っぽい 長沼ハピネスさんがあとから来られて
なんか ほっとしました。
駅員っぽい長沼ハピネスさん。
秋にかけてライブ出演 増えそうです。
じつは仕事も増えてしまうのだけど・・・
タフにならなきゃいけませんね。
がんばります~。
♪