「でんしゃのかんしゃく」
くすんこそん くすんこそん
きょうも予定からかなり遅れて でんしゃがやってきました
でんしゃさんは言いました
くすん・・・
いつもみなさんのお行儀が悪くて ぼくは悲しい
毎日 時間通り 安全に運行できないのは
乗客の皆様がマナーを守らないせいです
どうかお願いです
未来が閉ざされたように思っても でんしゃに飛び込まないでください
飲みすぎて電車内やホームでリバースするのやめてください
体調が悪い時に無理に乗って急病人になるのやめてください
乗客同士でけんかしたり駅員を殴ったりするのは
やめてください
でんしゃは かんしゃを したいのです
だけど 皆さんがでんしゃを大事にしてくれなかったら・・・
でんしゃ かんしゃく!
うわわわわ~~~ん!(涙)
・・・おっと じかんだ あんぜんかくにん しゅっぱつしんこう!
・・・くすんこそん・・・くすんこそん・・・
今日は海老巣で高校の同窓会でした。
闘員学園女子部なので、もちろん女子のみ。
久々の人もいたし、高校時代ほとんど話もしなかった方もいたけど、あんがい見分けがついて、人の顔って変わらないんだなあと思いました。
あとわたしは高校時代から詩を書いてみんなに見せまくっていたそうで・・・まとめ役な子はまとめ役で、かわいい子は相変わらずかわいいふるまいで・・・・日頃の行いも 変わってないようです。
友人Uから相変わらず「白髪もったいない」と説得され・・・これ、いまや持ちネタみたいになっていてたのしい。
白いのはもちろんわたしだけでした。
同窓会のたびに上着のタイプを計算するのが趣味になりましたが、
ほとんどが丸襟カットソー+大きめアクセサリーで、ポロシャツ1、シャツ風アウター1名(いずれもボタンはあける)、着物1←これは、わたし。
わたしがよく着るような、きっちりシャツって、意外に着られないんだなぁ。
写真はMさん、ありがとう。
そのうち故人も出るでしょうが、せっかくのご縁なので、会えるうちに会えて良かったです。
みんなありがとう~。
♪