小田急はいいものだ
小田急駅員はさらにいいものだ
と 人はいう
スマート スピード そして ロマンス・・・
あくまで爽やかなイメージを大事に
乗客と同一化しない誇り高い集団
それが 小田急駅員ね
梅が咲いてもいいものだ
小田急はいいものだ
桜の頃にもいいものだ、この写真にすべての答えは出ている
そう 人は直線でなく曲線で出来ているから
線路はカーブするのが当たり前
背骨もカーブするのが当たり前
江ノ島まで行っちゃう都会の青い電車たち
ゆるやかに湾曲する海辺にただよう潮の香り
かもめの声
それは湾岸線ではなく
駅員の体の優しいカーブだったのです
かもめ?
というわけで久々に大田区を出て・・・・都会に出ました。
小田急線もとても久しぶり、各駅停車でどんぶらこ、うとうとしてしまいました。
複々線化されたこともあり、通過待ちもなくて、早く到着、あああ、いいものですね。
最近またいろんなことが動き出し・・・ごろごろ寝てばかりいちゃいけないなって思います。
こんな自分にも、まだまだ、出来ることや、やらねばいけないことがたくさんあることに気づかされ、やる気が出てきました。
ライブ頑張ります~、ぜひ足を運んでいただければうれしいです。
♪