1日目、2日目・・・
あまりに歩き疲れたわたしがくだした決断、それは、これからは
さ ん だ る で い こ う
ということでした。
ほんと、ローマは足が疲れます・・・
というか、自分が思っているより歩けない人間なのかも・・・・。
ホテルの質素なモーニング(果物・野菜ナシ・・・)です。
おはようさん。
夫は「今日は、オリンポスに行って、フォロ・ロマーナに行って、国立博物館に行くぞ」と言ってます・・・。
わたしは「無理。」と言いました。
「今日は別行動にしよう」と提案したら、「君がいないと何かあったときに不安じゃないか」などと謎の返事で、わたしは便利な機械か何かなのかな・・・・?とちょっとキレましたが、けっきょく別行動を認めてくれました。
実質的に最後の日です。
わたしは、トラムをもっと知りたかったのです。
そして、乗ってみた結果、とても便利だなということがわかりました。
日本で、路面電車の路線図とか得ていればよかったなあ。
運転士さんもなかなかエキゾチック。
イタリアはファッションの国ね・・なんてつぶやきながら
路上で、靴下4つで1ユーロ!とか
レギパン2ユーロ!とか
激安品を 買ってしまいました。
そういうのが旅の楽しみだなあ・・・。
よいお土産が、できました。
やっぱりわたしは、交通機関を使っての移動が、好き・・・線路は続くよ、この心に!
地下鉄にも乗ってみました。
有名なスペイン広場・・・でしたっけ?
これは・・・
「ローマの休日」のアレでしょうか・・・・?
自信なし。
そしてここから歩いてであった場所は・・・
トレビの泉??
あってますか??
でも、 このあたりの地理が、地図をみてもほんとに難しくて、
つい つい バスに乗ってしまったら・・・
なんか 変な方角 知らないところに 連れて行かれてしまった・・・
あんがい渋滞してるし・・・
なんかこわい・・・ここは どこ?
雨も降ってきた・・・
(うわーん、どこかわからない・・・。)
これはバス停の表示なのですが
ここから なんとか テルミニ駅行きのバスに乗って 時間かかりましたが ふりだしに戻りました・・・
そう、ローマの「ふりだし」は テルミニ駅ですね。
そこからホテルに戻ったりしながら トラムで「コロッセオ」「ピラミデ」「近代美術館」あたりをうろうろとしました(外から見てるだけ・・・・)。
あまり猫は見ませんでした、唯一みかけた猫ちゃんは・・・蒲田にでもいそうだなあ。
ホテルに戻ると夫がグッタリしていました・・・
コロッセオやフォロ・ロマーノを歩きすぎて疲れた・・・とのこと。
・・・一緒に行かないでほんとによかった!
「僕ちゃん、もう動けない、スーパーで夜ご飯なんか買ってきて」
というので、サラダとかフルーツとかお菓子とかを買いました。
そうそう、食料品なども物価が安くて、過ごしやすそうだな~と思いました。
最後の夕食@ホテルです。
そんなわけでわたしの3日目はのんびりと終わりました。
もう4日目の早朝が日本に帰る日です。
お風呂も湯ぶねに入ってないこともあまり気にならなくなり、心なしか、お肌や髪の毛の調子もよく、元気がみなぎっている自分に気づきました。
でもそろそろ東京が恋しくもなってきました。
コーヒー作る道具の備え付けがない部屋なので、この自販機にはたいへんお世話になりました★
寝る前に1杯飲んで、最後のローマの夜、おやすみなさひ。
つづく・・・。
♪