いろいろあって伊勢原市に行っていました。
伊勢原市!海老名市も近いので、両方合わせて、イセエビだ!
なんて冗談を思いながら乗るのは・・・わが愛するアルカディアこと小田急線。
すると・・・
握られちゃいました!
駅員に わたしのしっぽ 握られちゃいました!
おおお・・・
相変わらず おおらかで美しい手で 線路を握っている・・・線路に比べて大きな手だ・・・この気高く美しい大きな手が 線路に襲い掛かっているようにも見える・・・
その空想は わたしをしばらく夢中にさせた
巨大化した小田急駅員が 祖師ヶ谷大蔵あたりの線路を襲い掛かる・・・という、激しさ!
ゴジラみたいな激しさじゃなくて
お寿司屋さんで ガリをペロリのお上品さで・・・
巨大化した駅員が静かに街を踏み潰す・・・そんな東京になったら わたしはこの身をきっと 差し出すことでしょう
小田急グループでは
清掃の仕事は 40代から60代が行うことになっている
この2名の女性のつやっぽさ
色気ときたら どうだろう
掃除道具でeggポーズをキメて
自分のしごとに 誇りを持っている そん
な素敵な女性たちの絵です
そして伊勢原市。
駅前は相変わらず寂しいぞ!と思ったが
「俺たちは大山をみてほしいと思ってビルなど建てないんだ!!」
なんて声が聞こえてきそうです。
そう、大山登山の入り口となる駅なのです。
ゆるきゃら「クルリン」も誕生していました。
青い帽子だけは 昔風の駅員を連想させますね。
なかなか かわいいです。
コマかな?
★
ついでに まだ生きてたかと思ったのですが、
神奈中バスのキャラ「かなみん」もどうぞ。
ところで「かなみん」ってもとの動物は何でしたっけ?
ノミかな・・・・?ネズミかな・・・・?
★
そんなこんなで青春を過ごした街をふらついた日々でした。
いま住んでいる大田区とはやっぱり全然違いますね。
交通で不便さを感じることもあるけど、はるか大山まで見通せる風景は、やっぱり、癒されますね。
1月~2月半ばまでライブおやすみですが
先月までMC手伝っていた新大久保「水族館」のオープンマイク、参加することが正式に決まりました。
1月13日(水)20時~22時くらいかな?ひとり10分~15分程度?
1000円でワンドリンクつきます。
お客さんも、どなたもお気軽にどうぞ~。
今年もよろしくお願いします~。
♪