OTAふれあいフェスタ 行ってきました。
無料バスを使おうということで 蒲田駅到着。
無料バス乗り場は ほんの少し離れた アプリコ前です。
優しい顔の警備員さん お疲れさまです。
OTAフェスタは たくさんの警備員さんや 制服さんに出会える日だなと
思いました。
無料バスの終点は平和島競艇場・・・はじめて入りました。
そして歩道橋を渡って、アマチュア音楽祭の会場である平和島公園に行きますと・・・
ど真ん中に、ピーポ君!
ピーポ君が ベルトをなおしていました。
でも、彼はこんなに脚長だったでしょうか?
・・・・他のキャラより長身で脚長でなくてはならない!!
そんなプライドでもあるのでしょうか。
警察テントは撤収が早かったです。
そして、存在感のあった、自衛隊テント。
胸には「トウチ君」とあります。
これ、けっこう可愛いですね・・・。
やっぱりゆるキャラは丸みがあったほうが可愛いなあ。
大田区の公式キャラに鳥のオーちゃんがいますが、地味すぎるせいか、この広場では見ませんでした・・・なんという存在感のなさ・・・。区も推してあげればいいのに・・・。
トウチ君、子供にも人気ありました。
そして、もっとも勢力があった制服は・・・消防。
赤い色が華やかです。
子供用の消防服・・・なんて、あるんだなと、初めて知りました。
意外でもないかもしれませんが、消防は華があるのですね。
もちろんキュー太の絵も見かけました!
制服はこのくらいでした・・・
何かが足りないな・・・鉄分が足りないな・・・・。
鉄分が足りないまま、ステージのお手伝いをして・・・・結局最後の打上げまで一緒に出席しました。
缶のお酒をはんぶん飲んで疲れた~という感じのわたしは・・・
気づくと 川崎にいました!
おおおおおお
しかも別に 寝てなかったのに・・・・。
久々に電車に乗って 気持ちよかったみたいです。
そんなわけで川崎からまた家に帰りました。
京急もJRもかっこいい。
川崎駅ビルの警備員かっこいい。
すてきな制服の皆様
楽しい休日を ありがとうございました。
♪