地震が起こる前に撮ったカメさん。
この のどかな雰囲気・・・・・予知能力はないらしいです。
カメさん見ると ほっとしますが・・・。
しつこいようですが、地震当日の、鉄橋で停まっていた京浜東北。
今にして思えば、わたしも、震災が怖かったんだなあと思います。
そのうえ、停まっている京浜東北を見て、怖さもピークに達し・・・で、なぜか何枚も何枚も京浜東北の写真を撮ってしまった・・・・。
見直してまた怖くなってるのに・・・。
えーん あそこに車掌さんが・・・
そしてまだ東北での被害も知らなかった頃、京浜東北を早く救って!!などと思いつつ都内に戻る帰り道・・・・この写真でわかるとおり、雲もいきなりあやしくなり、急ににわか雨がふったりしました。
IS01でワンセグを見ながら、橋を渡って都内に入ったら、ずいぶんほっとしました。都内は、地震後のなんともいえない興奮はありましたが、平穏な感じで、ほっとしたものです。
・・・わたしは被災者でもないのに気がめいってはいけない・・・
などと思ってきましたが・・・・
わたしも やはりあの日 相当 怖かったんだな と 今になれば そう思い 多少 震災で精神的に後遺症があってもいいんだあ・・・と開き直っています。
ああ こわかった。
そして東横線は現在も、各駅停車のみの運行です。
5分ごとの発車。日比谷線直通なし!
判りやすいですね。
ラッシュさえなければ、いつもこのダイヤでいいような気もします。
★
自宅待機が多かった仕事も、それなりに復活してきました。
しかし、まだ時折、船酔いみたいな気分の悪さを感じます・・・そういう人がきっとたくさんいることでしょう・・・。
あんまり揺れるので、IS01に「なまず速報」を入れてみましたが、いちども警報が出てません・・・なんか設定を間違ってるのかな・・・・。
明日からまた仕事が続くので、平穏な日々になりますようにと祈ってます。地震の話ばっかりで、どうもごめんなさい。
寒い日が続いているので、桜もまだまだですね。
花粉もそろそろ減ってくださいまし・・・。
♪