鉄道も停電の影響を受けて、本数が少なくなったり、各駅停車ばかりになっていますね。
上記ポスターには感銘を受け、
わたしも鉄道会社になんとか協力したいとは思うのですが・・・・
しかしときに出勤しなくてはならない日があります・・・。
そんなわけで今日、朝8時台の列車に乗りましたら・・・・
うおおおお 電車が来ない・・・・電車がきたら・・・・すっごく こ こ こ こ 混んでる・・・・・この混雑が 終着駅まで空くわけないのに、途中駅でもう、積み残しているくらいで・・・一度降りたら乗れなくなって、やっとの思いで再び乗りました・・・
でも駅には駅員さんいっぱいで、電車は走ればスムーズでした・・・
客の多さが悪いんだなあ・・・明日も朝出勤があるので、時差通勤につとめたいと思います。
今日は、所用があって、昔の職場に行きました・・ら、
ちょうど計画停電の最中でした・・・。
ふだんセキュリティの厳しい入り口が、半開きになっている・・・。
こそっと入り込みました。
道路は信号が消えていて、警察官が踊っていました。
パン工場も、郵便局も、パチンコ店も、閉まっていました。
コンビニは真っ暗ですがあいていました。
帰りは南武線に乗りました。これも混んでました・・・・。ううう。
混雑時に乗らないことが、わたしにできる数少ない貢献のようですね。
憶えているのは、3月11日の昼ごろ川崎駅におり、ポスターを見ながら、
「ああ、明日から南武線は急行運転だねえ・・・・」
なんて思っていたことです・・・・
あのとき、もうすぐ大地震が来るよって、わたしに予知能力があれば、よかったのに・・・。
そんな感じで今日は移動の多い一日でした。
あちこちに地震の影響がまだ残っていました。
この地震を、まだ忘れ去りたくない、まだ消化しきれていない自分がいます・・・・
まだ揺れているような気もしています。
まとまりませんがこのくらいでおやすみなさいです。
明日は今日より、良い一日になりますように。
追記
災害時にIS01はかなり役立つと思います。布団で寝て寝ていた頃、寝ながらネット&TV鑑賞するのにすごく役立ちました。
♪