東京の雪は大粒牡丹
横須賀線はいかり肩
その大柄なボディに
いつまでも いつまでも
重たい牡丹は降り続く
東京の雪は大騒ぎ
最後尾の車両には変温動物の車掌がいる
ステンレスで出来た銀色の車掌
雪だから なんだと いうのだ?
肩に雪を乗せて発車する
♪いーぬ は よろこび 久里浜行きです・・・・
うなじの後れ毛が凍っている車掌のまなざしはガラス玉のよう
肩に降る雪をおそれないで
それは春の季語だから
車掌の身体は冷え切っており
車掌の身体は雪を解かさず
15両編成の大きな列車に銀色の頬が同化する
♪ねーこはこたつで丸くなる、今日も遅れはありません
久里浜行きの重たい列車が青ざめた顔で
すりぬけていった
★
仕事などしておりました。万事、このままでいいのか!?などとも思うのですが、ともかく自分がいまある状況に対して、めぐまれているなあ、しあわせだなあと思うことが多いです。
3月13日(日)に、蒲田のStudio80(オッタンタ)で行われます鉄道イベント「てっちゃん313」に出演します。いまオッタンタのサイトを見ましたら、昨年の写真がいっぱいアップされていました・・・知らなかった・・・・。
いま、TGVをテーマにした新作を書いております。踊れる曲を書きたいな~と思っていますがどうなることやらです・・・・。
「♪ボン!ボヤージュ ボボボンボンボヤージュ」って歌詞ではじまりますよ。
◆鉄道イベント「てっちゃん313」
◆2011年3月13日(日)夜間
◆入場料などは不明です昨年は1200円だったと思います(冷凍みかん食べ放題つき)。
◆蒲田Studio80(オッタンタ)JR/東急/京急蒲田駅から徒歩5~6分
★
どうでもいい余談・・・・わたしはいまだに音楽をダウンロードで買ったことがありません。アップル製品をひとつも持っていないので、iTunesには縁がなく・・・・。
しかし、よくよく見てみたら、わたしの使っているx-アプリでダウンロード販売しているようですね。moraもある・・・なんて、気づくのが遅すぎですね・・・・。
♪