
今日(9・15)は、
高田馬場駅の100周年記念の日だったようで、おめでとうございます。
にぎやかな学生街。これからも酔っ払いの学生達を暖かく見守ってください・・・・。
★
さて、今日、イベント用のパンを注文するため神楽坂に寄り、帰りにカフェで雑誌を読んでいたら、
SPA!の9月7日号に「意外なモテ職業」という記事があって、なかなか面白かったです・・・。
筆頭にあがっていたのが、「カクヤス」。酒の配送のお兄さんでした。
イラストが、なんか、すごい好きです。カクヤスってこんな職業だったのか!!

そしてなんと、我らが駅員さんが、最初のほうのページで
佐川急便などと並んで紹介されていました。
>地味でマニアック。駅員はそんな偏見を持たれてもおかしくない
>職業だったはず。しかし、現実は多くの女子たちの妄想をかき立てる
>モテ職業のようだ。
ほぉほぉ・・・
しかし・・・
「・・・そんな偏見を持たれてもおかしくない職業だったはず」ってほうがおかしいですよね・・・。
>出会いが少ない女性が、憧れの対象にするには
>うってつけの存在。
う うるさいな・・・・
ほっといてください・・・・
でも、駅員が一種の聖職者(にみえる)ことにも触れていて、それはほんとうにそうだな~と思いました。あと、このご時勢ですので、記事でも触れていますが、現実的には、お仕事の安定感という点での評価があるのじゃないかなと思います。
介護職員もモテ職業に入っていました。
★
その後は、大久保水族館のE.G.P.P.Novaにも参加させていただきました。久々のかたやはじめての方にも出会えて、楽しゅうございました。皆様ありがとうございました。
藤木さんのナンパの話が痛々しく面白かったです。拒絶というのは人のこころを傷つけるものです、それに慣れて強くなるのが、いいことなのか、悪いことなのか・・・わたしもたくさんの恥をかき、たくさんの拒絶に出会ってきたような気もします・・・が、やっぱりまだ、傷つき足りないのかもしれません。これからの人生はこれまで以上にたくさんの拒絶に遭うことでしょう、気持ちのうえで、負けないようにしたいものです。
わたしは、10年ぶりくらいに、あきゃらさんと作った「蛇愛」歌わせていただきました。わたしが曲をまだ書いていなかった頃の作品です。個人的には、「エイリアン」という今回のマイクテーマに合っていたように思い、気持ちよく歌わせていただきました。
あきゃらさんのサイトに
初音ミクちゃんが歌っている「蛇愛」試聴できますのでそちらも、ぜひ。
♪