クライング・ゲリーマンの図。
ストッパ(左)と
トメダイン(右)
いずれも、「止める」ことに主眼を置いた名前ですね。
でんしゃはきゅうにとまれない・・・・なみだもきゅうにはとめられないんだよ・・・・。
この2製品とも似た構図の「ゲ・リーマン」で、なんかこちらも腹痛がしてきます・・・・どっちかといえば右の紳士のほうがつらそうですね・・・左はちょっと快感にも見えます・・・。
さて、今日はイベント関連で神楽坂をうろうろしました。
大江戸線の
牛込神楽坂から行ってみましたが・・・さすがに「坂」という名のつく街、坂だらけ!なので、おとなしく
東西線を使うべきということがわかりました。
暑い日だったので日焼けしました。
メトロの駅員は当然、盛夏グラフ用紙シャツ。あれは汗を吸ってくれそうな感じがしますね。
★
友人からメール、9月に
さだまさしコンサートに行かないか!とのこと!
おおお、ぜひ!!
ということで、10年ぶりかそれ以上ぶりに、さださんのコンサートに行くかもしれないわたしです、ムフフ、やけぼっくいにファイヤーが・・・・・Kちゃん、どうもありがとう。
★
いま熱心にメルマガ書いています、発送は明日になるでしょうか、がんばります。
あと、You
tubeに「マザリング・エクスプロージョン」の2008年録音の音源をアップしました。前にも出した音源ですが、出したときよりも音の大きさを上げてあります。動画の写真は2010年
秋葉原Dressでのライブ写真、お客さま提供写真です、どうもありがとうございます、かなり潰したうえ詩を載せたので何がなんだかわからない画像になってますが・・・・。
♪