
(
なくしてしまってもあきらめないで、という鉄道ポスターより撮影した画像をあわせたものです)
高校の頃 友人のRちゃんが
小田急の通学定期券を なくした
当時 T学園専用の
有人改札は いつも すごい人数がすし詰めで わやくちゃの、めちゃくちゃで ・・・・(駅員も全員の定期など 見れなかったように 思うが・・・・
小田急の駅員はサイボーグなので見れたのかもしれない・・・・)そのとき落としてしまったのかもしれないわ・・・
ぐっすん・・・怒られる・・・・お母さんには とても言えない・・・
と
Rちゃんは半年間 お小遣いを節約して
多摩センターまで帰宅していたっけ
泣かないで
PASMO
泣かないで
Suica
線路の錆はたくさんの雨と涙に流されて
大人になるって たくさん身につけることじゃないの・・・・
カバンの中身を落としてゆくことなの
絞りゆく ということなの
身軽になる ということなの
新百合ヶ丘の分岐点
ヒラリ Rちゃんの通学定期
三万円ほどの通学定期
サラリ 通過電車の風になびく黒髪
通学カバンのエンブレム
襟元に付ける徽章の輝き
英文イディオム例文集
黒で6センチ以内の髪留め
なによりあの頃 わたしたち
小田急を「持って(had)」いた
持っていた という言葉も 変だけど 持たれていた(be held)、のかもしれないけど
小田急はわたしたちと一体化していた
わたしたちは
小田急と結婚し
世界地図は
小田急を中心に描かれていた
泣かないで
PASMO
泣かないで
Suica
線路の錆はたくさんの雨と涙に流されて
いま
小田急だけが 駅員だけが 変わらないまま
新百合ヶ丘の高架を世界の中心に西へ海への航路をめざす
ハッハッハ・・・・
もう 何をなくしても泣かなくなっちゃった・・・
また同じような薄い一日が 暮れてゆく
Rちゃん お元気ですか
会いたいね
★

明らかに巨大に育ってしまう という 人生
しかたないんです
決まっていることですから と
でも 小さいものの邪魔になってしまって スミマセン と
僕だけ めだって 人気者になってしまって スミマセン と
誰も止めてくれなかった だけど 恨み言をいうつもりはありません
僕がデカイのは やっぱり自己責任でしょうか と
肩をすくめた
うそ、すくめられなかった
★

毎度のアシナガさんネタ、嫌いな人はほんと、すみません。
この写真の左ですが、おとといまであんなに幼虫がいたのに、今日は幼虫が一匹もいませんでした(右)・・・・巣立ったのならいいのですが、あまりに幼虫だけがスッカ
ラカンなので・・・・もしかしたら天敵の
スズメバチに食べられてしまったのかなと思いました。
そう考えてみてみると、からっぽの巣を覗き込んでいる女王さまが、なんだか哀れに感じてきます。せっかく一生懸命育てている幼虫を奪い取られて、それでも巣を守ろうとするお母様たちをみると、涙が出ます・・・・・虫もみんな必死の命、虫のいのちを守りたい・・・・
とかいいつつ今日は事務所にコンバットを仕掛けた

★
今日は大学の研究室の同窓会でした。わたしなどが行っても宜しいのかしら?といつも悩んでしまうのですが、友人も多くいますので好意に甘えてついつい出向き、アホなことばかりしてしまいます・・・・・お世話になった皆様ありがとうございました。
★
ここでお知らせです。
先日の「アイドルイベント」でやりました「ペンギン物語」を、スタジオ録音して、You
tubeにアップしました。わたしの最近のオケはどれも金属音がうるさいのですが、この作品は特に本当にパーカッションとか
マシンガンとかがうるさいです・・・・なんでマシンガンの音が入ってるんだ、本当にすみません。
ブブセラボタンなんて目じゃない騒音ぶり。
なお、ライブでは入っていたループサウンド(ズゴゴゴゴ・・・・とか)は抜いてあります。
♪