おちんちんのあるひとは
みな やさしい
なぜかしら
おちんちんのあるひとが
みんな みんな 持っている やさしさ
って
マジックで使う ぱっと咲く花
みたいです
★
借金などしたことのない
ローンなど組んだことのない
わたしに
お金を借りよ、と
ローンを組め、と
ダイレクトメールが
あああ、うるさい
★
なんどもなんども書いているテーマである。
早起きは苦しい
早起きをするとその日は朝からドンヨリだ
なので
中学とか高校とか大学のとき、授業中はおおむねドンヨリとしており
授業とは聞かないものだ、と
授業とは寝るものだ、と
ずっと思っていた
受験勉強のために朝型になるべき!とは よく書いてあるが
あれは個人的には嘘だと思う
朝型人間になれる人はとっくになっている
そうさ勉強とか仕事ってのは深夜放送を聴きながら行うべきものだ♪
試験の日だけがんばって早起きすればそれでいいのだ
だけど問題は試験とかじゃなくて
勤め人になったとき・
早起きが苦手 というのは
ほんとうに すごい弱点になるということが
よく よく わかりました
睡眠がずれていると
共同生活も たいへんです
そういえば、兄とわたしは睡眠相のズレが似ていたので、同居していてもあまり問題にならなかったなあ・・・・。
★
突然、母からのハガキが出てきた。
わたしが、フリーターとして生きる覚悟をきめ(?)兄との同居を解消し、はじめて安アパートで一人暮らしを始めたときの、ハガキ。
1997年の、どこにでもある、普通の、ははむすめの、風景です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お変わりありませんか。
連絡がありませんので、ハガキで連絡します。
1月12日(日)にクロネコヤマトで冷蔵庫とテレビを送りました。
19日(日)に着くように指定しましたので留守にしないようにお願いします。
今風邪がはやっているようです。健康には十分気をつけて下さいね。
暇が出来ましたら帰って来なさい。おいしいものを作りますから。
では取り敢えず用件のみ。
1月13日。
♪