
今年、わたしにとっては存在感のあった
大井町線。
大井町線がゆるやかに走り去ってゆく、たそがれ。
不
自由ヶ丘の穏やかな日暮れに、車掌の身体が溶けてゆく、車掌は見えなくなることが仕事なんです、透明化することが仕事なんです、お客さん、消え行く車掌を、見ないで・・・。
車掌の身体つき、グルリと縛られて、ああ、あなたも不自由なのかしら、と思う・・・その身体が、飛行機雲の彼方に消えてゆく。
今年が終わってゆく。
今年も、車掌がそこにいて、良かった。
ああ、底のない穴に落ちる・・・・
そんな わたしの手を 車掌が引く、ああ、たすかる。
車掌はいつも 不自由の王者で たくましい
車掌の持つ不自由さが わたしをいつも 抱きとめてくれる
車掌が、埋めてくれたおかげで わたしが落ちなかった 穴が きっと あったはずなのです。
★
さて、夫の退院から2日、わたしもいっしょに糖尿食をいただいておりましたところ、
わたしだけなんかやつれてシワシワガサガサになってしまいました。夫は「僕は別にひもじくないから、気にしないで君は好きなものを食べればいいよ。」と言ってくれているのですが、なんとなく気が引けてしまい・・・・・・ですが、糖尿病でもない人が糖尿のように節制しても健康を害するだけだとわかって、今日はひとりで
自由ヶ丘に赴き、カフェでカレーとかケーキとかいただきました・・・。
カレーもケーキも、やっぱり美味しくて・・・・何だか、かなしい。

12月をもって日本から撤退する?
ウェンディーズの
自由ヶ丘店です。
別れを惜しんで、いつになく込んでましたね・・・・。若い頃よく行きました・・・・サラダが好きでした。
いま、1月末に受験する
精神保健福祉士という国家試験の勉強をしているのですが・・・もうこれは
絶対無理。法令、制度、自治、法学・・・・こんなに難しい学問が世の中にあるなんて、難しすぎて泣きそうです・・・・・・覚えるべきことが頭のなかで体系をなさず、さらさらと音を立てて崩れてゆきます・・・・・ああ、関係の方々には申し訳ありませんが、ほんとうにもうこりゃ落ちるわ・・・ブログ書いてる間にも勉強しろって感じですね・・・。
★今後の出演イベントです★
★2月10日(水、祝前日) Dress Omnibus Theatre(演劇系のイベント)
★出演:アガリスクエンタ-テイメント/COMEHEY/ノーコンタクツ/松岡宮(順不同)
★場所 秋葉原DRESS http://www.dress-tokyo.com/
★価格はたぶん1000円+1D(500円)かと思います。
★ソロはわたしだけで、すごい場違いな感じもするんですが・・・・出入り禁止にならない程度に頑張ります・・・。
★2月21日(日) てっちゃん221(イベント名はよくわからないがこんな感じではないかと・・・鉄道音楽のイベントです)
★場所 蒲田オッタンタ 蒲田駅東口から徒歩5分ほどです。
http://studio80.org/index.html
★時間・入場料は未定ですが、夜間です。
★いつものオケポエトリーのほか、飛鳥バンドさんとセッションを行う予定です。これから曲を書く予定・・・できるのか!?
♪