今日は夫のお見舞いに行き、ついでに二子玉川に行きました。
わたしは、ニコタマ駅は、東京でもっとも美しい駅だと思っています・・・正確には、駅からの眺めがもっとも美しい駅・・・
こんな天国のような眺め・・・・(しかし病院帰りだから「天国」はまずいかな・・・・)夢のような風景。田園都市線は混雑等であまりいい話を聞きませんが、昼間は爽快に走っていて、快適でした。大井町線の終点がニコタマじゃなくなったのはちょっとしたショックでしたが(←古い)。
厚木人ならば誰もがすぐにわかる、大山の特徴ある稜線が見えます(いちばん左)・・・・・この写真の方向とは違いますが、武蔵小杉のビルも見えました。なんというリバービュー・・・・
というわけで、武蔵小杉の駅ビル跡地の模様も、どうぞ。
そそり立つヨーカドーの美。
なにやら、キャッシュバックセールしてました。
◆
先日の日記にも書きましたが、「てっちゃん215」でお世話になった皆様との忘年会の模様が、アスカバンドSHINさんのブログに載っております。
サルタコ日記
2月21日(日)にも蒲田スタジオ・オッタンタにて、「てっちゃん221」を開催されるようで、わたしも地味に出演させていただくので頑張ろうと思います。鉄道模型が走る、ジオラマのあるステージ・・・こんどは何しようかな。
しかし、創作の友であったハードディスクレコーダーが壊れてしまいました。今回はわたしに過失はないと思うのですが・・・フォステクスに送って修理中。はやく戻ってこいこい。
◆
松岡宮の第2ブログ「日々の壺」に、「猫と紙袋」という和やかなエントリをあげました。ひまな方はみてみてくださいにゃ → ○
◆
しかし・・・国家試験の勉強してますが、雇用法とか雇用保険とか、行政や制度的なものが、ほんと~にマッタク判らない・・・・頭に入らない・・・・うぐぐぐぐぐ・・・こういうお勉強はかなりつらいです・・・・・・・。正社員経験がほとんどないので、介護給付とか育児給付とか、失業保険とか、いったいどこの世界の話かしら・・・・って思ってしまいます・・・いかんなあ、大事な問題なのに。
♪